会費婚の口コミ・評判・メリット・デメリット|こういった方におすすめ

会費婚
ハナユメの式場探し応援キャンペーン
最大38,000円分電子マネーギフトプレゼント
【キャンペーンエントリー期間:2023年6月15日まで 】
ハナユメキャンペーンエントリーはこちら

会費婚を利用した体験談を投稿する

まず会費婚のポイント(メリット)をまとめると

・初期費用(プラン)+参加者の会費で結婚式が挙げられる
・会費制なので引き出物やご祝儀返しの必要なし
・レストランやゲストハウスで自己負担を抑えてカジュアルな結婚式を挙げたいという方にオススメ

といったところでしょうか。

会費婚とは自己負担が抑えられる新しいスタイルの結婚式

会費婚は「結婚式に必要なものが最低限揃ったプラン(初期費用5万円など)+参加者からの会費制」ということで自己負担も抑えられて明瞭会計というのがポイントです。

通常の結婚式のように最初の見積りからいろいろ必要なものが増えていってどんどん金額が上がっていったり、ご祝儀も後にならないとわからないし最終的に自分たちが必要が結婚費用がどれくらいになるのかわからないということがほとんどないような仕組みになっていると思います。

 

なので結婚式を挙げたくてもお金がなくて結婚式を挙げられないという方でも計算がたちやすいですし、結婚式を挙げやすくなっているので選択肢の一つになるのかなと思います。

ちょっと新しいシステムで今まで結婚式を諦めていた方でもチャンスは出てくるのですが、デメリットもあります。

ではデメリットを紹介したいと思います。

会費婚のデメリット

・対象エリアが限定される
・掲載会場数が130か所以上
・料金の高い式場やホテルは掲載があまりない
・プランに含まれているものでは満足できない可能性も
・オプションをつけると高くなってしまう
・システムがわからない人も多いので当日戸惑う人が出てくる可能性も

対象エリアが限定される

まずあなたが結婚式を挙げたい地域が対象なのかということです。

対応エリアが「関東/関西/東海/九州」で

都道府県別に紹介すると

東京 神奈川 埼玉 千葉 栃木 群馬
愛知 岐阜 三重
大阪 京都 兵庫
福岡

となっています。

三重とかもエリアですが掲載数は現時点では1件と少なかったりするので実質東京や大都市圏での利用を検討されている方向けになるのかなと思います。

掲載会場数が130か所以上

では掲載会場数はというと130か所以上となっています。
東京が多く50件ほどで、あと名古屋や横浜、大阪などが10件前後となっています。

ほとんどの方はいくつか選択肢のある中で決めたいと思っていると思います。
そうなると地域も限定されてくると思います。

料金の高い式場やホテルは掲載があまりない

掲載されている会場を見てもらうとわかるのですが、レストランやゲストハウスが多いです。

当然料金が抑えられるということもあります。

ちなみに結婚式の費用がかかる有名が式場やホテルは現時点ではあまり掲載されていません。

今後に期待といったところでしょうか。

プランに含まれているものでは満足できない可能性も

プランは現時点ではスタンダードプランの5万円のものとぷれみあむぷらんの25万円のものがあります。

それにバージョンアップやオプションがつけられるという感じになります。

プレミアムプランには大体最低限必要なものが含まれていますが、お色直しとか考えている方にはこれではこのプランだけでは不十分ということがわかります。

まあ普通の結婚式でも最初のプランにはお色直しやカラードレスが入っていないので同じですけどね。

オプションをつけると高くなってしまう

なので食事もそうですし、結局いろいろこだわっていくとオプションをつけたりということになるので高くなってしまいます。

ここは普通の結婚式と変わらないところです。

会費婚は結婚式にこだわりがあまりないという方におすすめだと思います。

システムがわからない人も多いので当日戸惑う人が出てくる可能性も

親や親族などご祝儀がいらなくて会費制というようなこういったシステムの結婚式などに参加したことがない方も多いと思います。

今はいろいろな形の結婚式が出てきているのですが、このシステムを年配の方がどう思うかのというところもあるかもしれません。

 

いろいろ押さえておくべきポイントを書きましたけど、どういった方におすすめなのでしょうか。

会費婚はこういった方におすすめ

・結婚式の費用がないけど何か形として行いたい
・入籍はしているけど、まだ結婚式をしていなくてなにか形として残るものをしたい
・海外やリゾートで結婚式をして都内でも何か少しやりたい
・地方の地元などで結婚式をして都内でもカジュアルな結婚式を挙げたい
・1.5次会という位置づけて楽しくパーティーをやりたい

こういったところかなと思います。

会費婚の口コミ評判

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

結婚式場・挙式会場探し・結婚準備【マリッジリアル】|私たちの結婚に向けてのリアル準備情報を紹介
Average rating: 
 0 reviews

 

この投稿をInstagramで見る

 

国内披露宴 ㅤ 楽しみにしていた当日のお料理の試食。 2ヶ月前くらいにフルコースの試食をすることができました☺️ ㅤ 基本のコースにオプションで1品グレードアップしたり、1品追加したり、内容を変更することができます。 ㅤ 試食前まではパスタを足そうとしていましたが、実際に試食したところ相当な満腹感で、パスタの追加はしないことにしました ㅤ 旦那さんは全部美味しかった!と言って満足そうでしたが、私はお魚料理のサフランソースが苦手に感じてしまい、、、 無理言ってポルチーニのクリームソースに変更していただきました ㅤ サフランが苦手なのは私だけだったかなー… ㅤ そしてメニュー表についてプチハプニングが、、、 ㅤ メニュー表が発注できていなかったんです。笑 ㅤ そのことに気づいたのが披露宴の1週間程前でした 気づいた時にプランナーさんにすぐに確認したところ、今ならまだ間に合う!とのことでしたが、欠席者の分も含めて発注が必要で、キッズメニューは無し。 1部300円程度かかるため自作しました ㅤ 1枚目のお店のメニューに似せて作ってみました…! 当日ちょっと見るくらいしか使わないし、持って帰らない方も多いと思ったので、節約にはなったかな?と思います ㅤ 今では席次表とプロフィール、メニューが一つになったものもあるので、手作りしたくない方はそういうものを選ぶものアリかもしれないです!

(@1102_rrwd)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

沖縄挙式と同時進行で計画する1.5次会 沖縄挙式を行うアールイズウェディングさんのご紹介で、11月末に #アールキューブ さんでお願いすることになりました☺️ 相談会で話をしていただいた担当の方がとてもいい人で、お話をしてそのまま申し込みしました。笑 まだまだ決めないといけないことだらけで大変ですが、、、 1.5次会用にまたドレスを選べるのはちょっと嬉しい。笑 . 沖縄挙式は人数の関係で近しい親族しか呼べなかったので、1.5次会で従姉妹やお友達、仕事の人もたくさん呼ぶつもり・・・ #アールキューブ #リゾ婚準備 #会費婚 #プレ花嫁 #プレ花嫁2020 #結婚式 #1.5次会 #結婚式準備 #アールイズウェディング #美らの教会⛪️

@ m_729peterがシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

昨日国内披露宴の1.5次会を行いました! そして今日、落ち着いて写真を見ていて気付いたのですが… 国内披露宴をしたのは 「2020年の2月22日」です。 なんと、ウエディングケーキに書かれている日付は2022年の未来の日付 そしてweddingのスペルもeが抜けてて間違っている。。。 . . 1.5次会と言ってもほぼ披露宴と変わらない、 大阪ではかなりハイランクの、有名なマリオット都ホテルです。 当日その場で気付けなかった自分たちも悪いのですが… こんな間違いある?って言うレベルの間違い。。。 . . 学生のアルバイトが文字を担当でもしたんでしょうか. . これだけ2020オリンピックイヤーと言われているのに…。 わかりきってる西暦を書く時でも、普通カレンダーで確認する物ではないでしょうか…。 . . 一応、RCUBEの担当プランナーさんに問い合わせメールをしてみましたが、、、 もう済んでしまった事だし、来てくれたゲストの写真にはこの日付のケーキが一生残ることに変わりないので、もういまさら仕方ないかもですが納得出来ず. . 楽しかったはず思い出が一気にモヤモヤに… 2022年の2月22日は仏滅だし 式場のこんなミスって良くあるのでしょうか⁈ 同じようなミスをされた方いたら、 DMやコメント頂ければ幸いです #国内披露宴 #国内披露宴レポ #いってんごじかい #1てん5次会 #会費婚 #披露宴 #式場のミス #結婚式ケーキ #日付ミス #スペルミス #確認不足 #あり得ない間違い #あり得ないミス #結婚式トラブル #2020年2月22日 #モヤモヤ #一流ホテルなのに #マリオット都ホテル #マリオットホテル #大阪マリオット都ホテル #ずさん #misswedding #結婚式ハプニング #アールキューブ #rキューブ #会費制結婚式 #会費制ウェディング #会費制披露宴 #会費制パーティー #rcube

wedding account(@_.___1111___._)がシェアした投稿 –

まとめ

まずちゃんと形式ばった結婚式を挙げたいという方には向いていないと思います。

ただ、結婚資金がないけど何か形として残したいとかという方にはシステム的に良いのかなと思います。

会費婚の使い方としては別の場所で一度ちゃんと結婚式をしてもう1.5次会という位置づけでやりたいという方向けとも言えると思います。

デメリットをいろいろ書きましたけど、ちゃんとした結婚式を考えているという方向けではデメリットですが、1.5次会や何か形として残したいという考え方で見ればとてもおすすめかと思います。

まず資料請求もできるので資料を取り寄せてチェックしても良いと思います。

会費婚でまず資料請求

もしちゃんとした結婚式を安くと考えているのであればスマ婚などもチェックされると良いのかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました