ラソール ガーデン・大阪のブライダルフェアに行ってきたリアル感想と写真

ハナユメの式場探し応援キャンペーン
最大38,000円分電子マネーギフトプレゼント
【キャンペーンエントリー期間:2023年6月15日まで 】
ハナユメキャンペーンエントリーはこちら

今回は大阪中之島にあるラソール ガーデン・大阪のブライダルフェアに行ってきたので紹介したいと思います。

ここってまだできて5年ほどしか経っていない新しい結婚式場なんです。

そして、運営母体がウエディングドレスの会社だったりするんですよね。

これ結構珍しいですね。

最近できたということもあっていろいろ利便性などを考えて作られている感じですね。

まずは概要から紹介します。

結婚式場概要

結婚式場名ラソール ガーデン・大阪
住所大阪市北区中之島5丁目3番74号
最寄り駅JR大阪環状線「福島駅」より徒歩約10分
JR東西線「新福島駅」2番出口より徒歩約8分
阪神電車「福島駅」西3番出口より徒歩約8分
京阪電車中之島線「中之島駅」3番出口より徒歩約2分

ということで中之島にあってリーガロイヤルホテル大阪の隣にあります。

大阪の真ん中ですね。

ただ、ちょっと交通の便が良さそうでそうでもありません。

あと駐車場も専用パーキングがないので近くの駐車場に止めることになります。

ただ、安いです。

あと40名以上だと大阪駅に送迎も出ていますから大丈夫かなと思います。

ラソール ガーデン・大阪のリアルな感想

それでは実際の行った感想を紹介したいと思います。

まずは打ち合わせの場所で必要事項を記入して、プランナーさんにこれからの流れを説明してもらいます。

そこから順番に紹介してもらいます。

ラソール ガーデン・大阪に入ってすぐのところにクロークがあってここで荷物を預けます。

さらに入るとエントランスがあってここで受付をします。

そのあと待合室とか通路とかいろいろ説明をしてもらって、ゲストハウスではコンパクトですが、最近できただけあって考えて作られている感じです。

そして、挙式会場です。

やっぱり一番のウリはここでしょうね!

とても天井が高くて広いチャペルで片方の窓から光が差し込みます。

そして、逆の鏡に反射してとても明るくなっています。

雨でもほとんど関係なく明るいです。

そして、真正面の先に見える緑の壁です。

これもなかなか珍しいですね。

あと座るところもフカフカしていて長時間座るのも楽です。

鏡をうまく使っているという感じですね。

そして、ガーデンもあります。

では披露宴会場です。

1階と2階があってどちらも100名程度の会場でまずは1階から

写真で見たときはもっとお姫様感があるのかなと思いましたけどそうでもありませんでしたね。

そして、この会場のいいところはお見送りの場所ですが、入り口と出口が違っていてここでお見送りします。

いい感じでここでもちょっとゆっくりできます。

次は2階の披露宴会場です。

2階は茶色で落ち着いた感じです。

この会場の隣にはバーカウンターがあってここにデザートビュッフェなどを置いたりすることもできます。

この会場の特徴はここですね。

一回はお見送りのところが魅力的で二階もバーカウンターのところがいい感じですね。

二階が結構人気のようですね。

そして最後にお食事です。

部屋は少し暗めの顔合わせお食事会にも使われるお部屋に通されました。

そこでハーフコースの食事です。

ちょっと部屋が暗いので写真も暗めなのはご了承ください。

当然美味しいですね。

あと料理は組み合わせなど決められるようで料理にこだわる方にも良いかもしれません。

そして、最後に見積もりです。

やっぱり大阪のど真ん中でガーデンウエディングができるということと雨が降っても濡れない構造になっているところがいいですね。

庭はさすがに雨だと使えませんけどね。

挙式会場から披露宴会場も濡れませんし、ゲストハウスとホテルの間のようなイメージも受けましたね。

大阪市内だと少ない緑のある結婚式場ですね。

雨でもほとんど大丈夫でしょうし、安定していますね。

ブライダルフェア予約はこちら

それぞれ特典が違うので比較して選ぶと良いと思います。

Hanayume(ハナユメ)

ゼクシィ

マイナビウエディング

コメント

タイトルとURLをコピーしました