結婚することが決まったら、次は結婚式場を探さないといけませんが、どのような方法があるのかわからない方も多いと思います。
私もわからず探し始めましたけど、先に把握しておく方がスムーズに進みますし、便利かと思います。
では先にまとめて紹介したいと思います。
結婚式場の探し方
・結婚情報サイトで調べる
・ブライダルフェスタ(ブラフェス)に行く
・結婚相談カウンターで相談する
・ウエディングプランナーに相談する
大体このあたりかなと思います。
雑誌で調べる
まず一番最初に入るところがこれだと思います。
私たちもここからで結婚情報誌の「ゼクシィ」を購入しました。
ゼクシィも地域やジャンルに分かれていて300円程度で購入できるのでおすすめです。
・ゼクシィ関西
・ゼクシィ海外ウエディング
・ゼクシィ国内リゾートウエディング
・ゼクシィPremier(プレミア)
・ゼクシィ〇〇(各都道府県)※ない都道府県もあります
とりあえずいろいろな結婚式場が掲載されているのでチェックしてみると良いと思います。
ものすごい分厚くて持ち歩きはちょっと厳しいですけどね。

分厚い分情報も多いですし、付録がついていたり、私たちの時はドラえもんの婚姻届けなども付いていました。(使いませんでしたけど笑)
結婚情報サイトで調べる
おそらくネットで結婚情報サイトを調べるという方がほとんどだと思います。
ある程度の料金プランや式場の写真も結構載っていますし、その他結婚式に至るまでのいろいろな情報が掲載されいるので何かと参考になるかと思います。
定番でいうとこのあたりですね。
その他特徴のある結婚情報サイトはいろいろあります。
この3つあたりが大手で結婚式場や情報を網羅しているといっても良いと思います。
まずはこのあたりからチェックするのが無難かなと思います。
ただ、地域によって掲載している式場が違いますし、こちらで比較しているので良かったらチェックしてみてください。
ゼクシィでは「ゼクシィ花嫁割」やハナユメでは「ハナユメ割」などお得になるプランがあるのでここから式場見学予約して式場を決めるという方も多いと思います。
ブライダルフェスタ(ブラフェス)に行く
ブライダルフェスタは多くの結婚式場が集まって一度にまとめて話を聞けたり、ウエディングドレスのファッションショーや小物作りの体験ができたりと結婚式に必要な情報をまとめて集めることができます。
私たちも行きましたけど、これから結婚式を決めるという方やまたイメージができないという意方でもちょっと行ってみるのも良いと思います。
私たちもゼクシィフェスタとハナユメのブラフェスに行ってきました。
結婚相談カウンターで相談する
もし結婚式場も結婚式のイメージも固まっていないのであれば結婚相談カウンターに相談に行くのをおすすめしています。
その理由は結婚式場の見学特典に初回成約特典があるので結婚式場に行く時には慎重に決めるべきだと思うからです。
なので実際に結婚式場に行く前に結婚相談カウンターでしっかり相談して吟味して結婚式場の見学の順番などもしっかり考えて決めるのが本当に良いと思います。
まだ結婚式のイメージがない方はブラフェスもいいんですけど、いざ見学や相談ということなら結婚相談カウンターが良いと思います。
結婚相談カウンターによっては来場者特典があったりするのでお得になります。
ウエディングプランナーに相談する
結婚式といえばウエディングプランナーですね。
いろいろな方の結婚式をプロデュースしているのでとても頼りになる存在です。
契約が決まったら結婚式場にもプランナーさんがいてその方と一緒に結婚式を作り上げていきますが、結婚式場とか決める前にウエディングプランナーさんに相談できるサービスもあります。
聞いたことがある方もいるかと思いますが「プラコレWedding」というサービスです。
プラコレウェディングにはいろいろなウエディングプランナーが登録していて気に入った方に結婚式に関していろいろな相談ができます。
誰に相談して良いのかわからない方やイメージがまだ固まっていないという方は相談してみても良いかと思います。
まとめ
こういった
・結婚情報サイトで調べる
・ブライダルフェスタ(ブラフェス)に行く
・結婚相談カウンターで相談する
・ウエディングプランナーに相談する
の方法が結婚式場を探すのに利用する方法だと思います。
例えば結婚情報サイトならゼクシィやハナユメが有名ですが、他にもいろいろな情報サイトがあります。
相談カウンターも福岡九州限定で「ブラなび」など地域に密着したところもありますし、海外挙式をしたい方向けの「アールイズウエディング」という相談カウンターもあったりします。
まず雑誌で調べる
↓
結婚情報サイトで調べる
↓
式場予約「結婚情報サイトで式場見学予約」、「ブラフェスに行って式場予約」、「結婚相談カウンターに行って式場予約」
といった流れになる方が多いと思います。
最終的には結婚情報サイトや結婚相談カウンターから結婚式場に予約する形になるかと思いますが、式場予約は慎重に、割引特典がしっかり受けられる方法がおすすめですからね。
コメント