本ページはプロモーションが含まれています
結婚式場が決まらない・悩む!どうやって決めるのか経験から書きます

こんにちは!
結婚式場がなかなか決まらないっていう方は多いと思います。
私は4件目で決まったのですが、はじめは正直「これは決まらないかも!」って思いましたね。
どこの結婚式場も行ったらいいところはあるし、いいと思ったところは料金が高いとか完璧に条件が揃う式場がなかなか見つからないかもって思ったんです。
ちょっと焦り始めていたんですけど、あと〇〇件で決めようと決めました!
もちろんある程度重視するポイントは決まっていたので迷走入りする前に決めることができました。
式場のプランナーは調査で平均2件未満って言ってましたけど、これは私は信じていません。
ちなみに私の周りでは3件程度という人が多かったです。
早い人は2、3件で決めるみたいですね。
5件っていう友達もいましたね。
10件とか回ったっていう人もいました。
まあ悩むのが普通ですよね。
一生に一度ですし、そんな安いものでもありませんから悩むのが当然ですね。
でもどこかで決めないといけませんからね。
そこで結婚式場が決まらないという方に結婚式場を決めるための考え方を紹介したいと思います。
体験談を見る
まずは結婚を決めた方々の意見を聞かれると良いと思います。
友達とか先輩やネットでの体験談などもみると良いと思います。
このあたりが参考になるかと思います。

決まらない(はなまる7557さん)|結婚式場選びの相談
神奈川県で式場を探しています。1月から探し始めて、9件の式場を見学に行きましたがどれもイマイチで・・・。全部が全部完璧!とは難しく金銭面だったり、チャペルだったりと。少しは妥協?しないといけないと思うのですが、やっぱり一生に一度の事だしと思ってなかなか決められません(><)9件って多すぎですかね?彼も疲れてきて早...
結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」
結婚式場探しが終わった先輩カップルに、会場探しの成功談、失敗談、ステキな会場を見つけるコツを聞きました! これから会場探しを始めるふたりは、そんな先輩花嫁たちの声を参考にして、ふたりにぴったりの結婚式場を見つけてくださいね♪
いろいろ体験談とか載っていますからね。
見てみると結構妥協だったりって声も聞かれますね。
でここで参考にはなるけど正直体験談をみたり、友達にきいたところで決まらないんですよね
まあ私も聞きましたけど、なかなか参考にならないんですよね!
なぜかっていうと友達と私たちやあなたたちとでは重視するポイントも招待人数、予算などいろいろ違いますからね。
私も友達に聞いたり体験談とか見ましたけど、なかなかそれが結婚式場を決定する要素にはならないんですよね。
それに友達が結婚式をした式場と同じところでするという選択肢はあまりないですよね笑
あえて違う結婚式にする方が多いと思います。
私たちも「友達が挙げた結婚式場はないよね」ってなりました!
やっぱりあなたたちの考えを整理してまとめるのが大事かなと思います。
なぜ結婚式場が決まらないのか?
まずなぜ結婚式場が決まらないのかというところから考えてみましょう。
自分で考えてみてください。
たとえば
・いろいろ見すぎて何がいいのかわからなくなってしまった
・それぞれいいところがありすぎて決まらない
・自分達の理想の式場が見つかっていない
・決断力がない
・それぞれいいところがありすぎて決まらない
・自分達の理想の式場が見つかっていない
・決断力がない
などいろいろ考えられると思います。
ここでまずは一度立ち止まって考えてみてください。
結婚式場を決めるためには何をすればいいのか?
どこを重視するのか考えるのもいいですね。
式場にポイントや点数をつけて数値化するとわかりやすい
式場にポイントや点数をつけて数値化するとわかりやすくて決断しやすくなったりもしますね。
それでももう何がいいのか自分でも整理がつかない場合はいつまでたってもなかなか決まりません。
そこで第三者も入れてみるのも良いと思います。
結婚式は親やお世話になった方へのご報告という意味を重視するのであれば、親にいろいろ相談して親とかの意向も入れていくのもいいと思います。
それかまだ利用していないなら大手の結婚情報サイトならウエディング相談などもできたりするので相談してみるのも良いかと思います。
大手ならHanayume(ハナユメ)相談デスクややマイナビウエディングサロン
などがありますね。
ウエディング関係に関しても様々な情報知識もあるでしょうし、多くの方の相談に乗ってきているでしょうから客観的に良いアドバイスがもらえるのではないでしょうか。
頭の整理にも良いと思いますね。
客観的に見てくれると思いますよ。
まとめ
おそらく結婚式場を探している方で結婚式場が決まらなくて多くの方が悩んでいるところだと思います。
もうコンセプトしっかり決まっていて、〇〇の式場でやりたい!っていうことが決まっているなら早いですけど、そんな人なかなかいないですからね。
いろいろ見てみて「これがいい」、「これはちょっと・・・」とか言いながら結婚式費用なども含めて決めますよね。
それでなかなか決まらず迷走状態になってしまうんですよね。
もうここは何を重視するのかとか優先順位などを決めることが大事ではないですかね。
自分達がどうしたいのかが決まっていないから決断できないということも大いにあるかと思います。
そして、絞って行くのがいいのかなと思います。
結婚式場を見て回るのは楽しいんですけど、これっていうのを一つに決めるのがとても精神的につらいんですよね。
それは本当にわかります。
決まってしまえばあとは流れに乗るだけですからね。
頑張ってください。