結婚式の安い時期っていつなの?お得に予約する方法

結婚式準備
ハナユメの式場探し応援キャンペーン
最大38,000円分電子マネーギフトプレゼント
【キャンペーンエントリー期間:2023年6月15日まで 】
ハナユメキャンペーンエントリーはこちら

結婚式を挙げるときに考えるのが費用と時期ですね。

この結婚式を挙げる時期によってかなり料金が変わってきます。

私は9月の人気のシーズンに結婚式を挙げたのですが、あと1週間ほどずらして8月だったらオフシーズンだったのでそれだけでさらに20万円以上割引になるということでした。

このように時期によってかなり料金が変わってきます。

結婚式の料金が安い時期高い時期

月で見てみるとこんな感じでしょうか。

高い時期4月・5月・9月・10月・11月
安い時期12月・1月・2月・7月・8月
平均的な時期3月・6月
1月結婚式場を探し出す人が多い時期でまだ寒く安い時期
2月2月もまだ寒く敬遠される時期
3月少し暖かくなってきて過ごしやすくなってくる時期
4月暖かくなってきて緑もきれいになってくる季節で人気の時期
5月とても過ごしやすく緑もきれいで人気の時期
6月梅雨に入り、少し暑くなってくる時期で実はあまり人気がない
7月梅雨で暑い季節で不人気の時期
8月真夏で不人気の季節
9月少し涼しくなってきて人気だが台風も気になる時期
10月かなり過ごしやすくなって人気の時期
11月気候も良く紅葉のきれいな時期で人気
12月寒くなってきて年末など行事も多く、忙しい時期で不人気
料金設定は月ごとなどで分かれているので、式場によっては「8月31日(不人気の月)と9月1日(人気の月)」や「11月31日(不人気の月)と12月1日(人気の月)」では料金が一気に変わる可能性があります。

上でも少し書きましたけど、私見積もりをいくつか出してもらいましたけど、月をまたいだわずか一週間の違いで20万ほど金額が変わりましたからね。

これはあくまで傾向で式場によって料金は変わる

ただ、料金体系も式場によって違うのであくまで傾向ということになります。

結婚式を挙げる式場次第で不人気な季節でもあり

冬場は寒いし夏場は暑いので不人気ですが、挙げる式場によってはほとんど関係ありません。

ホテルウエディング室内なのであまり季節は関係ない
ガーデンウエディング冬場、夏場はきつい・梅雨6月、台風9月の季節は要注意
春は新緑、秋は紅葉でとてもきれいでおすすめ

ホテルウエディングの場合

例えばホテルウエディングという方は基本室内なので冬場とか夏場とかあまり関係ないですよね。

来賓の方々は確かに行き帰りは寒かったり暑かったりするところはありますけどね。
式場の控室で着替えたり、車で行き来ということならあまり関係ないかなとも思います。

ガーデンウエディングの場合

逆にガーデンウエディングになると冬場や夏場は厳しいですね。

特に夏場は暑いのでかなり汗をかきます。

それに6月の梅雨の季節や9月の台風の季節は人気の季節でもあるのですが注意が必要ですね。

せっかくのガーデンウエディングなので雨や台風で外に出られないということになるとその価値も下がりますよね。

ただ、逆に春は新緑の季節でとても緑がきれいで最高ですし、秋も紅葉でとてもきれいだったりします。

お日柄も併せてチェック

安い時期、高い時期もありますが、あとはお日柄も大事です。

当然週末でお日柄が良い日は人気です。
大安・土曜日・午前中は特に人気です。

式場にもよりますが、大安が人気で仏滅は不人気で割引プランがあったりもします。

極端な話ですが、「不人気の時期、仏滅、平日、午後」となるとかなり割引されると思います。

式場によってはお日柄で料金が変わらないところもありました

人気の式場は大手結婚情報サイトの結婚式場ランキングなどで傾向が見えてくると思います。
冬はホテル、春や秋はガーデンウエディングが人気になっている傾向があると思います。
人気ということは結婚式費用が高い可能性がある(割引されにくい)ということが言えると思います。

大手の結婚情報サイトの結婚式場ランキングをずっと掲載しているのでこちらなども参考にしてもらえたら傾向がわかると思います。

割引プランを利用する

結婚情報サイトによっていろいろ割引プランがあります。

直前割や期間限定割、お日柄によって割引があったりします。

ハナユメゼクシィマイナビウエディング
ハナユメ割ゼクシィ花嫁割直前オトクプラン

ただ、お日柄など細かくどれくらい安くなるのかは実際に結婚式場に行ってプランナーさんに聞いてみるのが良いと思います。

結婚式場によってはお日柄などでは割引されないところもあるので実際に結婚式場に行って見積りを出してもらうなどが確実かと思います。

まとめ

料金が安い季節・時期、高い季節・時期はあります。

ただ、これも式場によっても違いますし、ガーデンウエディングなら夏は暑くて冬は寒い、台風の季節など結構慎重に考えないといけないかもしれませんが、ホテルウエディングならそれほど気にする必要もないかもしれません。

さらに安くということならお日柄、日時というところまで考えると良いのではないでしょうか。

あとはプランです。
式場によってこの季節やお日柄でかなり金額が変わってきますからね。

あまり金額が変わらないという式場もありますから、まずは気に入った式場があったらそこにどういった割引プランなどがあるのかチェックしてみると良いかと思います。

そして、実際に式場にいって具体的な見積りなどを出してもらうと良いかと思います。

■大手結婚式情報サイトで割引プランをチェック
Hanayume(ハナユメ)】【ゼクシィ】【マイナビウエディング

コメント

タイトルとURLをコピーしました