リッツ・カールトンといえば、誰もが知っている高級ホテルですね。
ザ・リッツ・カールトン京都は京都の風景が広がる鴨川沿いにあります。
では結婚式の費用を見てみると
といった感じです。
マイナビウエディングでは費用シミュレーションができるのですが、招待状や引き出物など外注などにお願いするとして極力省いて計算すると340万くらいのシミュレーション結果が出ましたけど、
お色直し衣装、写真データビデオ撮影、引き出物や席次表などリッツ・カールトンでお願いするとして計算すると70名で440万円くらいになりました。
さらに料理のグレードアップなどをされると思いますので470万円とか500万円以上になる可能性もあります。
さすがリッツ・カールトンでホテルウエディングの中でも高いですね。
ではザ・リッツ・カールトン京都と提携していてプランなどが掲載されている主な結婚情報サイトを見てみたいと思います。
ザ・リッツ・カールトン京都の結婚情報サイトなどの割引やプラン
ハナユメ・ゼクシィ・マイナビウエディングと提携していて掲載されているので見てみたいと思います。
ハナユメ・ゼクシィ・マイナビウエディング比較
現時点ではこのようなプランがありました。
ハナユメ | ■ハナユメ割 ザ・エターナル・ウエディング パッケージ |
|
ゼクシィ | ■花嫁割 花嫁割はありません ■式場おすすめプラン ・SUMMER WEDDING PACKAGE 2020 |
|
マイナビウエディング | ■パッケージプラン ・【SUMMER PLAN 2020】7月,8月挙式限定◆スイートルーム2泊付 ・【2020年2月末まで限定】10名~20名までの少人数プライベートウエディング |
※プランは現時点でのプランなので変更されている可能性もあります。
まずお得プランはほとんどありません。
ゼクシィの「SUMMER WEDDING PACKAGE 2020」とマイナビウエディングの「【SUMMER PLAN 2020】7月,8月挙式限定◆スイートルーム2泊付」はプラン内容を見てみると同じプランになるのかなと思います。
といった感じでさすがリッツ・カールトン、お得なプランとか割引などはほとんどありませんね。
では少しでもお得にということなら利用するハナユメ、ゼクシィ、マイナビウエディング側の特典を見ていく必要があるのかなと思います。
まとめ
ハナユメ、ゼクシィ、マイナビウエディングではそれぞれキャンペーンを行っていて、それぞれキャンペーンの特典内容や条件が違います。
キャンペーン内容は時期によっても変わりますが、ゼクシィはキャンペーンの対象はサイトやアプリからの予約でゼクシィ相談・カウンター電話・フェスタ会場での予約は対象外になりますし、ゼクシィ花嫁割を受けるには相談カウンターに行く必要があるなどちょっと特典という点では条件があります。
ハナユメはそういった点では気にすることはありません。
マイナビウエディングのキャンペーンはマイナビウエディングサロンまたはWEBから予約した会場で結婚式を決定すると 全員80,000円分のえらべるギフト券プレゼントということでちょっとお得です。
こういった感じでリッツ・カールトンはプランや割引はあまりないのでキャンペーンなどの特典もチェックして決めると良いと思います。
コメント