結婚の挨拶・顔合わせ食事会に着る男性スーツ・スーツ専門店のスタッフに聞いてみた

今回私が彼女の親に挨拶へ行くし顔合わせ食事会などもあるということでスーツを購入に行きました。
正直、普段あまりスーツを着ないのでスーツも2着ほどしかもっていないし今回は思い切って新しいものを購入することにしました。
まず今あるスーツのメインがストライプが入ったもので結構目立ちます。
ここで気になっている方も多いと思いますがストライプの入ったスーツは大丈夫なのか?
ということがあるかと思います。
あとはどんな色がいいのかとか気になると思います。
挨拶や食事会におすすめのスーツと言われてもわからないのでいくつかのスーツ専門店を回って実際にそこの従業員に聞きながらが決めることにしました。
他にもネクタイやYシャツもわからないということで合わせて聞いてみました。
それではスーツ屋さんに聞いてみたのでそのやり取りも含めて紹介したいと思います。
ちなみに4店舗回って2店舗で聞いてみました。
一店舗目大手休めスーツ専門店
まずは一店舗目
某有名安めのスーツ専門店です。
あず挨拶に着ていくということでいうとそれほど堅苦しい黒のフォーマルよりは黒なら少しわかりにくいストライプや紺に近いスーツが良いと勧められました。
ストライプも悪くはないのですが、あまりに目立つのはどうなのかなということでした。
別にストライプがすごい入っていないのであればストライプでもよさそうな反応です。
話を聞いているとそこまでいろいろこだわる必要はないような感じですが、重すぎず軽すぎず、ほど良い感じでいいという印象でした。
そして、2店舗目3店舗目は見て回っただけで4店舗目もしっかり聞きました。
4店舗目大手スーツ専門店
4店舗目も有名な大手のスーツ専門店です。
同じような感じで聞きました。
まずはフォーマルはあまりよくないようで、こちらでは黒の軽くストライプが入ったようなスーツを進めてもらいました。
ストライプといってもほとんど目立たない程度の感じです。
あとは紺とかが良いようですね。
そして、Yシャツは白、ネクタイは無地というような感じがいいと教えてもらいました。
まとめ
大手の2店舗のスーツ専門店のスタッフに聞いてみましたが、どちらも黒なら真っ黒ではなくて少し縦線が入ったような重すぎないスーツを進められました。
ただ、軽くストライプが入るくらいだと問題なくて結構目立つようだとあまりのようですね。
あとは紺系ですね。
黒に近い紺ですね。
一番無難なようです。
ちなみに2店舗どちらのスタッフもグレーは進めませんでしたね。
ということで黒は持っているのですが、縦に線が入っているものが黒に近い紺系のスーツのどちらかすることにしました。
紺系は持っていないので良いかなと思っています。
挨拶やお食事会のスーツについて
無難なのはこんな感じなのでしょうが、相手の親がどう感じるのかというところも大事なことですね。
あとは両家顔合わせ食事会の場合は格を合わせるということも大事です。
特にわからないということなら上で紹介したものが良いと思います。
もしわからないということならスーツ専門店にいって、買うか買わないかは別にして
「ちょっと親の顔合わせとかで着るスーツ探してるんですけどどんなスーツがいいですかね」
って聞きに行ってもいいと思います。
こころ良く答えてくれますよ。
あと一人だけではなくて違うお店や違うスタッフに聞いたほうが良いかもしれませんね。
進められるスーツが人によって違う可能性もありますからね。